
“一手握り”の匠の技を、
誰でも簡単に。
Season
MENU
飲食店・テイクアウト・カラオケ店等現場でも活躍する革新ツール
寿司職人が何年もかけて身につける“ふんわり握り”の技。その秘密は、絶妙な空洞と形状にあります。そんな職人技を、誰でも・すぐに・美味しく再現できる道具が「すしポン」。35年の研究と試行錯誤から生まれたこのツールは、ご家庭のお寿司パーティーからプロの現場まで幅広く活用可能。驚くほど簡単に、本格的な鮨を実現します。
動画で見るすしポン
動画で見るすしぽんの使い方
How to use
すしポンの特長は、すし技術大全に書かれている、熟練寿司職人の技、「一手握り」やフワッとくちどけの良い、「地紙の形」の美味しい握りを誰でもでも、早く作ることができることです。お寿司屋さんだけでなく、一般のご家庭にも十分ご利用頂けます。ぜひ一度ご利用下さい!
20人の熟練寿司職人の能力
Power of 20 sushi chefs.
寿司屋の道具は今のところ巻すぐらいです。これでは寿司ロボで売る他業者とは勝負になりません。
熟練寿司職人でも、1貫握るのには2〜3秒かかります。すしポンを使えば10〜20秒で空洞握りを20貫作ることが可能です。
都合の良い時間にまとめて作り置きして保存ケースに保存しておけば、使いたいときに、いつでも使えます。
繁忙期の頼もしい助っ人
A strong ally in the rush
すしポンは、寿し職人の握りを型にして作りました。2つ並べて使えば40人、半分に切れば10人、各お店の使い方で色々出来ます。いなり寿司や、手巻き寿司にも最適です。
特に忙しい時間帯に備えてシャリを作り置きしてそのまま飯台に置くだけで、一度に最大20貫大寿司が出来上がります。急な注文にも素早く対応できるすしポンをぜひご利用ください。
User Guide
すしポンの
使い方
どれだけ簡単にプロのシャリ玉が作れるのか、画像でも丁寧に説明します。
容器を手酢で濡らす

容器に酢飯を詰める

真ん中に空洞を作る

軽く締めて船底を作る

受皿をかぶせて裏返す

完成

お電話でお問い合わせ
0547-35-7288
営業時間:9:00~17:00
メールでお問い合わせ